

池照ドクター
アトラスとイラカイ懐かしいな!
基礎医学の時はイラカイにマジでお世話になってたわ!
リンク

パンダ
そうよね!
特に試験ない時もパラパラ読んでみたりしてたよね。
基礎医学って医学生になって間もない上に、医学教育が始まってすぐっていうこともあってみんなの勉強に対するテンションが下がりきってない時期でもあるしね。

美容皮膚科医
時間が経って学年が上がるにつれてバイブス下がってくることが多いですよね。
これは医学生に限らず大学生ならみんなそうだと思いますが。

パンダ
確かにそれは言えてるかも…
でもパンダはいまだにアトラスは大切に取ってますよ。
綺麗なイラストで漫画描く時とかにも参考にしたりしてますし。
リンク

池照ドクター
プロメテってパンダが好きなやつよな?
写真みたいに綺麗なイラストなイメージだわ。
俺はグレイが好きだったけど。
リンク

美容皮膚科医
うちの大学の解剖室にもありました!
私はネッターを使ってたから何となくネッターが好きですね。
それぞれ絵のタッチも違うし、見比べるのも楽しかったな。
リンク

パンダ
確かにそれぞれ違う味わいがありますよね。
好みのアトラスを探してみるのも楽しみの一つかもしれません。
医学生はもちろんのこと、絵を描く方やコメディカルの方、一般の方にも人体の構造などをより細かく見ていただく点でもおすすめですよ!
コメント